自分を大切にすることが、一番の肌結果に繋がる!?
2025/8/29

美容とは「心のゆとり」
美容というと、皆さんはどんなことを思いますか?
- 肌がキレイになる!
- ニキビがなくなる!
- 化粧が楽しくなる
そんなイメージを持つ人が多いかもしれませんね!
ですが、私にとって美容は、肌や見た目の為だけ。
それが目的で行なっている訳ではありません。
美容とは
「心のケア」であり、心のゆとりをつくるための大切な習慣作りの一部である。
私は特にここが大切だと思っています!
なので今回のブログは、
私の価値観を含め、こんな感じで人生楽しめたらいいよね♪
的な内容になっております!
美容に対するこんな意見もあるのか!と
楽しみながらご覧いただけると嬉しいです。
心に余裕があると、人は優しくなれる
現代人はとても忙しく、常に何かに追われています。
仕事、SNS、対人関係、メールの返信…
気づけば、自分の「心」や「体」の声に耳を傾ける時間がなくなってしまっています。
そんな毎日が続けば、疲れてしまって当然。
「なんのために働いてるんだろう?」と立ち止まる瞬間もあるはずです。
もちろん、お金は生きるために必要です。
でも本質を見つめ直すと、それは“幸せになるための手段”であって、目的ではありません。
そして
必ずしも人に優しくするべきか。
そんなことないと私は思います。
例えば、電車の中で自分が座ってる席の目の前に老人が立っていたとして、
自分も疲労の限界がきていて席を譲らず寝たふりする日があったとします。
あなたはどう思いますか?
・席を譲ってあげられない自分の心の器の狭さを責めますか?
・自分は本当にダメな人間だなー。と思いますか?
私はそんな事思わなくていいと思います。
なぜなら席を譲る行為は任意の優しさであり、決して義務ではないからです。
もちろん!譲って相手から ”ありがとうございます”
と一言いただけたりするとそれは自分にも嬉しい見返りになりますよね!
ですが、自分の心を押し殺してまでやる必要はないと思います。
自分の心が限界に来た時は人を優先せず、自分自身を大切にしてあげてください。
そして心に余裕がある時は人に優しくしてあげればいいんです。
席を譲れない自分に嫌気など感じず是非自分のその選択を受け止めてあげてください♪
そんな日が時にあってもいいと私は思います♪
⸻
幸せになるには、まず“自分の心”を満たすこと
皆様は休日のルーティンなどありますか?
日本人の多くは家にいてとにかく寝たい!!
そんな方が多い傾向にありますよね。
休日に何もせず家で寝て過ごすのも、ひとつの休息の形。
ですが、心の疲れはそれだけでは癒せないことが多いのも事実です。
人間は本来、太陽の光を浴び、香りや音、景色など「五感」を動かすことで癒される動物です。
引きこもってばかりでは、かえって気持ちが沈んでしまうこともあります。
休日こそ本来の自分がやりたいことに熱中できる時間です!
仕事に全振りしすぎず、趣味の時間を大切にしてみてください。
⸻
まずは、小さなことからでOK!
・健康的な食事
・しっかりとした睡眠
・少しの散歩
・そして、自分のための“美容の時間”
この小さな積み重ねが、心にゆとりを与え、少しずつ自分を好きになっていくきっかけになります。
無理にジムに通う!とか習い事を始める!
など大きく動く必要はありません。基本的な事を意識して大切にしてみてください
⸻
美容は、心の土台を整えるもの
美容は見た目を磨くだけでなく、自分を大切にする時間そのもの。
肌がきれいになると、自然と気持ちも前向きになり、自信が生まれます。
無理に「ありがとう」を言おうとしなくても、
心にゆとりができると、いつの間にか感謝することが増えていきます。
心が綺麗な方は見た目も美しく、透明感が溢れ出できます。
心の美しさはいくらお金を使っても手に入らない。
本物の美しさとは目には見えないのかもしれませんね♪
⸻
自分をいたわることから、すべてが変わり始める
心の波を穏やかに保ち、日々にゆとりを持って生きること。
そのために、美容を通して「心のケア」をしてほしいと私は強く思います。
自分に優しくすると、世界はやさしくなる。
そんな体験を、もっとたくさんの人にしてほしいと思っています。
自分に心の底から満足することができたら、人を羨ましく思うこともなくなり、
全員が自分に満足して自分の人生を豊かにするために生きていけます。
⸻
美容とは、心のゆとり。
そんなひと時をnapsで皆様へご提供できるように。
店内の内装・雰囲気・アンティークもこだわりました
お肌に使う化粧品は全て自慢の商品です。
安心して通っていただく事を第一に、ここにくればとりあえず何とかなる!
そんなサロンを目指しております♪