「本音で語る!佐藤の美容ルーティンとリアルな出費」
2025/9/28

毎月の美容代いくら使ってる?!
今回は「私が毎月どのくらい美容に課金しているのか」をご紹介していこうと思います🤗
頼まれてもいませんが(笑)、皆さんの参考になれば嬉しいです♪
その前に…Napsには“ないもの”がある?
美容サロンなら必ずあるもの。
でも、Napsには置いていないものがあります。お気づきでしょうか?
正解は―― 店販商品 です!
「確かに、Napsで商品を見たことがない!」という方が多いと思います。
その理由は大きく2つ。
- 私自身が「お客様の立場」でサロンに行ったとき、店販が少し厄介に感じることがあったから。
- あくまで“シェービング”と“癒し空間”にフォーカスしているから。
とはいえ、私はスキンケア商品が大好きで、マニアックに勉強してきました。
ブランドの指定やゴリ押しはしませんが、
「オイルクレンジングとジェルクレンジングの違い」など、知識をシェアすることはたくさんできます✨
私は美容業界で長年お客様のお肌と向き合っております。実際に施術をしながら培った経験や知識があるので、ネットの情報や広告とは違い、本当に役立つスキンケアの選び方をお伝えしております♪
私の毎月ルーティン美容
では実際に、私が毎月どんなことにお金を使っているのかをご紹介します!
- ネイル ¥9,500〜12,000
- よもぎ蒸し & タイ式マッサージ ¥13,000
- シェービング ¥15,000
- スキンケア商品 ¥30,000〜50,000
- VIO脱毛 ¥14,000
月によって美容室が入ったりしてきますが、毎月必ず行う美容はこちらです!
トータルすると、毎月けっこうな額を美容に投資しています😅
特に スキンケアにはかなり課金しているタイプ です。
私がスキンケア重視な理由
私は、美容医療や一時的なケアよりも、
「自分の肌の免疫力で改善していく」美容が好きです。
そのため、美顔器とスキンケアを組み合わせて継続するのが基本。
美顔器はもう5年以上愛用していて、同じものをずっと使っています!
しっかり効果を発揮してくれるので、他に浮気する必要がなくなりました😊
美容にお金をかける代わりに…
スキンケアには投資しますが、他のことはかなり節約しています。
- 自動販売機は使わない
- コンビニに寄らない
- 水筒を持ち歩く
- 洋服・靴・カバンはほとんど買わない
- お弁当は毎日持参(白米+ふりかけ、梅干しの日の丸弁当スタイル🍙)
- 外食も減らす
肌荒れによるストレスが一番イヤなので、優先順位は自然と「美容」になります。
また、スキンケアだけでなく、よもぎ蒸しや岩盤浴ヨガで汗をかいてデトックスすることも大事にしています。
まとめ 〜あなたは何に投資しますか?〜
私の場合は「美容=自分の心のゆとり」なので、毎月しっかり投資しています。
もちろん高いものが全て良いわけではありません。
でも、自分に合うケアを見つけて継続すれば、必ず肌に自信が持てるようになります。
シェービングも続けつつ、正しいスキンケアを続けることで、
「自分の肌が大好き!」と思える日がきっと来ますよ✨
そんなお手伝いができれば、とても嬉しいです😇